【理学療法士起業家ストーリー③】資金ゼロで整体開業。借金500万円と“行動できなかった”後悔
前回、スポーツ整形外科を退職して独立を決めたところまでお話ししました。 前回の話はこちら ↓ ↓ ↓ 最初は順調だった整体開業。泥臭さを避け、行動できない自分 自由に働きたい。そんな想いから、資金もないのに整体開業を決意...
前回、スポーツ整形外科を退職して独立を決めたところまでお話ししました。 前回の話はこちら ↓ ↓ ↓ 最初は順調だった整体開業。泥臭さを避け、行動できない自分 自由に働きたい。そんな想いから、資金もないのに整体開業を決意...
これは、かっつんの人生を赤裸々に語ったストーリーです。 前回は、偏差値40の高校から国立大学に合格した話をお届けしました。 ↓ ↓ ↓ 憧れの大学生活、自由と快楽の罠 高校時代のバスケ漬け生活から一転、念願の国立大学に合...
「ビジネス戦略ってなに?」「起業に興味はあるけど、どうやって事業をつくればいいの?」 起業に興味を持ち、色々調べているとこのような疑問が出ることが多々あります。 そんなときに、使えるフレームワークが“戦略ピラミッド”です...
(※このページは2025年1月20日に更新されました。) 私が情報発信ビジネスについて勉強を始めたころ、コピーライティングは必須知識だと教わりました。 しかし、その後コピーライティングがいまいちよくわからず、起業の勉強を...
せどりにしてもブログにしてもYouTubeにしても、ひとり起業で成功するために必要なのは、知識やスキルより優先すべきことがあります。 それは“起業家のマインド”です。 マインドというのは、簡単に言えば「考え方」のことです...
小学生時代:「逃げマインド」との出会い 私は4兄弟の末っ子。年の離れた兄姉たちに囲まれて、にぎやかに育ちました。 小学校2年生の頃、バスケ部のキャプテンでもあった姉の影響で自然とボールを触るようになり、周りよりも少し上手...
副業でも本業でも、ビジネスをする上で絶対に必要なのが「ビジネスマインド」です。 ビジネスマインドの中でも、僕が非常に重要だと思っているのは、 『経営者としてのマインド=起業家マインド』 です。 起業家マインドを持っている...
(※このページは2025年1月26日に更新されました。) 今回は私がおすすめする本をご紹介します。 私が今まで読んだ本の中でおすすめできるものをピックアップしてご紹介します。 読書をする理由 起業をするために...
かっつんの経歴と立ち上げたビジネス こんにちは、はじめまして。「PT SHIFT」を運営している、理学療法士起業家のかっつんです。 バスケとディズニーが好きな、ごく普通の…と言いたいところですが、ちょっと変わった理学療法...
僕は、2025年現在、本業で理学療法士をしながら副業で本業を上回る収益を得ています。 理学療法士と副業起業家という2つの側面を持ち、結果を残してきましたが、「理学療法士と起業家って考え方の部分ですごく共通している」と思う...